先週実質的な取り組みは9/10~9/12、デモトレードを開始しました
気づいたことを書いておきます(メモ)
・過去検証と全く違う
⇒MAは打つ時は水平だとしても確定した時には右肩上がりなど
⇒ローソク足の動きは15Mで見ている場合、特に急騰急下降などもの凄い早いスピードということはなく、思ったより落ち着いてエントリー出来た(1本について)
⇒15Mという時間は、足確定までを待つのにはそんなにしびれを切らさない時間だった(これが30Mとかだと待ちきれなくて早打ちしていただろう)
・過去検証時でたくさん編み出したフィルターがほぼ使えなかった
⇒出来上がったチャートでは出来たことが通用しなかった
(特にインジはリペイントの可能性)
・リアル相場で使えるフィルターを考える事が出来た
⇒過去検証でのフィルターが使えないなら、リアル相場で使えるフィルターを考えればいいんじゃないかな?
・テストも兼ねて同じ通貨でのクロスをやり、同時に負けた
⇒実際のリアルトレードではやらないだろう
・検証の時は次のトレードまでをカーソルで送っていくだけだったが
リアルの場合はずっとPCを監視していないといけない
⇒いつチャンスがくるのか分からない
特に私の場合子供の幼稚園、習い事(週5です)などの送り迎えや家事の為、ずっとは見ていられない
…色々あげましたが、
過去検証のデータが全て共通して良かったため、
リアルではそれよりは成績落ちるだろうと予想はしていたものの、連敗するなどすると凹みました
過去検証では連敗しても連勝の方が圧倒的に多く、資金が増えていく様をエクセルで見られたため、
ひょうひょうとトレード出来ましたが、
やっぱりリアルは凹む
勝ち3 負け4
後から見直したらどの負けも「勝ちに変えられる負け」
勝ちについてはまぐれ勝ちは無く、予想通りの流れ
リアル相場でのサンプルは7コなので100にも届かないですし、
過去検証のサンプルに比べたら全く比較しようが無いほど少なすぎる
これで一喜一憂していているのは仕方ないので
淡々とトレード出来るように、マインド部分をいかに克服するか?ここがキーかな
ではでは
良いブログだなぁ♡と思って頂けたら下のボタン2つを押して頂けると嬉しいです。
ctrlキーを押しながら二つのタブをクリックしてもらえるとすぐ終わります!(^^)!
FX・女性投資家 ブログランキングへ
FXデイトレード ブログランキングへ
コメント
あやさん、日記どうもありがとうございます。
気付きを読ませて頂いて、本当にガチで相場に向かわれているというのを感じました。
検証段階とリアルまたはデモとを比べて問題になるのが、あやさんが指摘された部分だと私も思います。
MAなどは計算式が終値ベースなので、出来上がった形と出来る過程では傾きなどかなり変わってきますし、
ジグザグに代表されるいくつかのインジは完全にリペイント前提のインジですし、
あとは、チャンスがいつ来るか分からない、その言いようのないストレスと緊張感の中でモニターを見続けなければならない心理状態と、その中で優位性にベットし続けなければならない現実など、
そこがどうしても一つの壁になると思います。そして多くのトレーダーが悩む現実でもあると思います。
あやさんの気付きを読ませて頂いて、本気にすごく努力されている姿勢というのもものすごく感じました。
私自身も、モチベーション頂きました。どうもありがとうございました。
ノラエモンさん、過去チャートでの検証からデモトレードへいよいよシフトしましたよ~ヽ(*´∀`)ノあ、検証も同時にしていますが割合はかなり減りました。
結果は…予想通りと言えば予想通りではあるものの、
そうは言っても凹みますねぇ
一番辛いのは、今まで過去検証では負けてもすぐにカーソル動かしてリカバリーを打てたこと、つまり次のエントリーチャンス時間を移動出来たことが実際はそれが出来ず、生活リズムと合わないと、帰宅後、タイミングを逃していたり。。。
見ていたら…と言うとまた良くないのですが、その辺が一番大きいかな。スマホでMT4アプリを入れていますが、まだこれでエントリーする勇気は無くて。
いずれはそういうスタイルにはなっていくのかもしれませんが、今はやっぱりPC上でのMT4でトレードして行きたいですし、
トレードスタイルもわざわざスキャルを選ばなくても…という部分まで遡るかもですが、性格的なものもあり、今は
「一つを極める」
この部分として、スキャルで転換部分での鉄板を極めたいと思っています。
また今日から相場が動き出しますが、先週の反省点も生かせるように、あとは恐れずに、打っていきたいなと思っています
最初から上手くいくとは思っていないので
こうして最初はダメだったけれど、徐々に上手くなったよ、そういう流れでいいんじゃないかな、格好付けても仕方ないですし、
とても地味な作業ですが、大切なコト。
このあたりの記事は読んで頂いてる方には退屈かもしれないですが、
メモとして残したいことはそのまま書いちゃう感じですのでよろしくお願いしますo(^▽^)o