トレードでだんだんと勝てるようになってきたら、
気になるのは、「税金」。。。
海外業者を使っているのか、国内業者を使っているのかで
税率が大きく変わってくるよ
FXをやる目的はもちろん「お金が欲しい」って方が大半だと思うけど
勝てるようになったらなったで
今度は、
「そんなに所得があるなら、払ってもらおうじゃないか!税金を!!」
って、国は税金をむしり取ろうとするんですね~
ちょっと、言いすぎましたが💦
まぁ、そんな感じですよね。。。
せっかくプラスになったというのに
税金で取られるなんて悔しくない?
ということで
そうなる前に、「税金対策」をしましょう
ふるさと納税の前に確定申告についてちょっと確認
さて
この記事を読んでくださっている方の中で
「毎年ちゃんと確定申告してるよー」という方はどのくらいいるかな?
FXというのは「雑所得」と言われてて
年間20万以上利益がある場合は、
ちゃんと確定申告はしないとダメよ
(サラリーマンの場合)
ってよく聞くと思います
この20万円というのは
「他の雑所得との合算で」という意味です
でも
「いや~、利益出てないから必要ないでしょ!」という方も
やっておいた方がいい人もいます
国内業者で出た損失は確定申告しておくことで、
翌年の課税対象から控除することが出来ます♪
例えば、
去年はマイナス100万円で
今年の所得がプラス250万円ならば、今年の課税対象は差額の150万円
という計算なので
マイナスの年もきちんと確定申告しておけば
翌年以降利益が出た時
「所得税が減る」または、
マイナス分の額>今回の利益なら、所得税は払わなくてよくなるんだよ
なので、利益が出ていなくても
確定申告はした方が良いです
(詳しいことは所轄の税務署に確認してね)
でね、もう一つ、
「利益が20万以下なら確定申告しなくていいや」って人の
失敗パターンを紹介するね
たとえば次の例
1年目 マイナスだったから申告した
2年目 マイナスだったから申告した
3年目 ±ほぼ0だったので申告しなかった
4年目 プラスになったから申告した
3年目の時は
「利益が20万以下なら確定申告しなくていいんだ」ってことで
していないっていう所に注目!!
この場合、4年目で出た利益分、
丸々税金がかかります
(経費があればちゃんとその分を申告すれば差し引いた分に税金がかかります)
なぜだか分かりますか?
ヒントは3年目です
この年だけ、
確定申告、サボっちゃってるでしょ(笑)
これだけでアウト!
確定申告は毎年やらなきゃダメなんですねー
いくら
「えー今まで確定申告してたのに。。。」
って言っても
税務署「去年、申告頂いていないものですから仕方ないですね」
と言われるのがオチでしょう
ここでカウントが0に戻るんだね
さて、じゃあ「所得は少ない方が税金かからない」という部分が
理解できたら、
今度は、
税法上
「所得を減らす方法」について説明していくね
それには色々な方法があるけど、
今日は「ふるさと納税」について分かりやすく書いていきます
ふるさと納税とは
ふるさと納税とは、、、
文章で読むより動画の方が早いかも?(笑)
ふるさと納税について
詳しく動画でも解説したよ↓
文章で書くと↓
好きな自治体に寄附ができる制度で誰でも一年中いつでも可能です
以前は寄附だけでしたが、
最近の自治体は、寄附のお礼の品をくれるところも多くなり
寄付もできて、お礼の品までもらえるということで人気になっています
ふるさと納税をおススメする理由として
寄附額から原則2,000円を引いた額が
所得税・住民税から控除されるところです
先ほど
FXの利益-FXの必要経費=所得(課税所得)
とお話ししましたが、
実は、経費以外にも控除してもらえるのはいくつかあるんです
そのうちの一つが、「寄附金控除」で
ふるさと納税はこの「寄附金控除」になります
収入が多い場合は、ふるさと納税をすることにより、課税対象額を減らすことができるので
来年の所得税を減らすことができるのでおススメです
収入が減るなんて嫌だ!と思うかもしれませんが
そのままだったら、結局税金として払わなくてはいけなくなるので
それなら、寄附しておまけに、お礼品まで貰った方がお得だよね
会社を経営している人だと経費で落とす感覚
伝わるかな?
ただし、いくらでも寄付が出来るのか?ということではなく
収入や家族構成などによって、ふるさと納税ができる上限金額が変わります
正確には、実質2,000円で、お礼の品がもらえる上限金額が決まっている、ということであり
お得に寄付ができる上限金額は決まっていますが、
そういう損得勘定を気にせず、ただ純粋に寄付がしたい方は気にせず好きなだけ
寄付することは可能です
ふるさと納税の有名人 金森重樹氏
金森重樹さんって方、凄いんだよ
名前をきいたことある?
少しデータは古いですが、
この方は年収が5億くらいあって
ふるさと納税のお礼品で生活してるという方!
金森重樹さんとはこちら
記事の最初に出てくる
写真を見てみて!
これ全部ふるさと納税のお礼品です
凄いよね。。。
確かに買い物行かなくても良さそう(笑)
消費税・住民税を概算でシュミレーションする
ではその「実質2,000円だけでお礼品をもらえる上限金額」はいくらなの?
という部分が気になりますよね
それは一律いくら!という上限金額が決まっているわけではなくて
年収や家族構成、お住いの地域などによって異なります
この部分をシュミレーションできるサイトがいくつかありますので
紹介しますね
興味ない方も一度やってみて!
お礼品といっても家電からお肉などの食料品まで
結構豪華な品揃えなんです
実質2000円で貰えちゃうなら、シュミレーションする価値はあるよ♪
(1)所得税・住民税簡易計算機
所得税・住民税簡易計算機はこちら
自分の年収等を入れていくと、ふるさと納税の上限額以外にも
「どれだけ税金が安くなるのか?」まで分かります
おススメの「ふるさと納税サイト」
(1)ふるさとチョイス
ふるさと納税初心者の方には見やすく、
説明も分かりやすくてしっかりと作られているサイト
ふるさと納税のポータブルサイトの中で一番分かりやすいと思います
ふるさとチョイスはこちら
(2)さとふる
認知度・利用意向No.1ふるさと納税サイト
先ほどのふるさとチョイスのサイトに似た感じの作りですね
さとふるは会員登録しておくと、
下記のメールがたまに来て、ふるさと納税するたびにアマゾンギフト券1000円分
貰えるというキャンペーンがあったりするので、会員登録だけでもしておくといいね
さとふるはこちら
(2)楽天
普通のネットショッピング感覚でふるさと納税ができちゃうもちろん、楽天ポイントも使えるし溜まります
私も楽天で、いくつか寄附しました
上の検索BOXに「ふるさと納税」と入れると一覧が出てきます
楽天はこちら
あやが実際に寄附したふるさと納税品
今年(2017年)あやが実際に寄付したふるさと納税を紹介するねこういうのって結構悩むよねー
お肉一つとったって、16,727件もあるよ(ふるさとチョイス 2017/9/5現在)
ということで私は、「人気ランキング」で選んだり
あとは、還付率がいいもの(笑)に注目していました
VAIO(パソコン)がもらえたり、高額家電のものもあったり
色々見てると面白いよ
どこどこの自治体を応援したい!という
純粋な気持ちは1%もなく、思いっきり、
「お礼品目当て」です(*^-^*)
和歌山県湯浅町
うなぎ大好きなあやにはこれは外せませんでした(笑)週間人気ランキング9位のお品
うなぎだけでも248件ありましたが、一番美味しそう湯浅町のをチョイス(*^-^*)
佐賀県唐津市
創業60年老舗精肉店の特上こだわりハンバーグが10個週間人気ランキング3位のお品
冷凍のまま弱火で蓋をして焼くだけ、楽ちんな上に美味しかったら最高だね!!
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1007448
福岡県春日市
餃子が100個!!これ、助かるよね~。焼くだけ(笑)
☆が5つついていたので、評判もいいみたい(5つが満点)
高知県奈半利町
年に12回、果物や肉・魚・野菜などの特産物が届くみたい入金月の翌月から発送開始
私は、8月に入金しているので9月から届くのね!!
最近はこういった定期便が増えてきている印象です
「何が届くか分からない」っていうの
めっちゃワクワクする~(*^▽^*)
大阪府 泉佐野市
ここは毎年、品は違うけどふるさと納税してると思う黒毛和牛の切り落とし肉
小分けで届くみたいなので、
「1.5kgも一気に食べないといけない!」なんてことはないね♪
ふるさと納税で実際に届いた品
寄附してから1週間後とかすぐに送られてくる品物とある特定の月にならないと送られてこない品物があります
下記は、わりとすぐに届いたものです
唐津市
食べたけど、めちゃめちゃ美味しかったです!!
弱火で半解凍のままじっくり10分焼いて、焼き目がついたら、もう片面を弱火で7分、、、
この間のよだれが出るほど美味しそうな香りがたまらなかったです(*^▽^*)
泉佐野市
小分けで来ました。使いやすいね!!
ひとまず、牛丼にしちゃいましたが、うん、ふつーに美味しい!
まだ残ってるよー♪
ありがとうございます、泉佐野市の皆様♪
ふるさと納税の注意点
さて、お得で嬉しい
ふるさと納税ですが注意事項もあります
何月にふるさと納税をするのが良いのか?
先ほど書きましたが、ふるさと納税は年中することが可能です
でも現実問題、
今年どのくらいの収入になるのかが分かるのは
12月頃じゃないでしょうか?
だから12月になると「ふるさと納税」を
やりだす方が増え、人気の自治体などは
12月では「終了」という形で
実質寄付することができなくなることが多いです
じゃあ1月にやればいいの?というと
確かに1月ではそういう現象は起きませんが
1月だと
FXトレーダーにとって
今年の年収がどのくらいになるのか分からないので
ふるさと納税の限度額が読めないです。。。
テキトーに去年と同じくらい寄附すればいいかな?って思っても
FXや株などは相場によっては、全くトレードできない時期もあったりしますし
何よりも普通の職業と違って収入が安定しにくいよね
なので、そういう観点から
ある程度の所得が分かってくる、9月以降が
おススメです
そして12月あたりで調整!
余力があるようなら、ふるさと納税を追加する♪
そして
もう一つ忘れてはいけないのが
ふるさと納税は時期によって
内容が変わる
ということです
ずっと同じお礼品が1月から12月から出ているというよりは
8月はこれ、9月はこれ、みたいな感じでお礼の品が変わることが多いです
なので気になっているお礼品があれば
「いつごろ募集開始するのか」をチェックしておいた方がいいよ
そして
次の注意点として
確定申告について
ふるさと納税は基本的に確定申告が必要ですが
ふるさと納税先の自治体が、1年間で5自治体までなら
簡単な書類を書けば、確定申告をしなくても良い場合があります
ワンストップ特例制度
といって、下記の条件が当てはまる方です
(1)寄付を行った年の所得について確定申告をする必要が無い人
(2)1年間のふるさと納税納付先自治体が5つまでの人
便利なので、是非使ってねと言いたいけど
(1)!!
FXで利益出てる人は(1)は外れるからね(笑)
気を付けてね!
そうそうあとね、
まだ他にも
ふるさと納税の注意点があるよ
寄付者と同じ名義のクレジットカードを使用しないとダメ
これね、一見そんなの当たり前でしょ!って思うよねこれに似た話で、
私の失敗談をお話しするね
先ほどの楽天でふるさと納税をした時の事です
クレカの名義もしっかり確かめて、注文ボタンを押したの
「これで問題ないね!早く届かないかなぁ♪(*^-^*)」
なんてウキウキ気分で
にんまりしていた私ですが、、、
いざ、品物が届いてびっくり!
なんと、宛名の
下の名前が、ひらがなになってる!!
(実際は、漢字です)
ってことは、、、??
同一人物からの納税にならない?
↓
来年の税金額が減らせない?
&
このお品は自腹??
もうね、ガックシですよ。。。
アホですね、あらら。。。
どうしてこんなことになったのか
原因、あなたは分かる?
実はね、
楽天のアカウント名、ひらがなで登録していたの
だいたい、こういう登録するやつは、私は基本ひらがななんです。。。
なので、今回の
ふるさと納税のお品も
「ひらがな」の名前で届きましたとさ、、、
で、慌ててかけましたよ!
税務署に!!!(笑)
「これって、確定申告の際、同一人物として認められますか?」
そしたら
「んーそれはありえないパターンですね。
通常は、クレジットカードの名義と納税者が一緒かどうか?を確認するものなんですが、
あなたのようなパターンは私は経験したことがありません。」
「認めるか、認めないか?は、この電話で即答は致しかねます。
もしかしたら、確定申告後、税務署から確認をさせていただく場合がありますね」
とのことでした
なんとも気持ち悪いくらいの「ハッキリしない回答」を
頂きました
あなたは気を付けてね!
楽天でふるさと納税をされる場合は、アカウントの名前と確定申告する人の名前が合致しているかも
確認ください!!
やれやれ。。。
ということで、今日はふるさと納税で
来年度の税金を安くするという方法をお伝えしました
おススメなので是非やってみてね
後日談
ちゃんと、同一名義として認められました良かったです(;’∀’)
p.s.
高知県奈半利町の12回届く、定期便が届きました
詳細はこちらの記事の後半部分でお伝えしています
あや大会が始まりました!
YouTube動画はこちら
↓
無料FXメルマガ
私のFX回顧録を交えながら、どうやったら勝てるようになるのか?を
実体験をもとにFXのコツやノウハウなどをシェアしています。
また、検証の手順や、手法、資金管理、メンタル制御の仕方についても順番にお伝えしています。
セミナーや懇親会、イベントなどなど、読者さん同士の交流もありますので
トレーダー仲間が欲しい方はどうぞ☆彡
メルマガ登録後、毎日届きます。
このメルマガを読んで頂ければFX塾なんて行かなくても無料できちんと基礎から学ぶことができます☆
登録は下のお手紙画像をクリックして、登録フォームに入力後、送信ボタンを押してください。
すぐに1通目のメルマガが届きます。
応援してくれたら嬉しいです♪
この記事が「参考になったよ」「面白かったよ」と思って頂けたら下のボタンを押して、ブログ応援してくれると嬉しいです。
FX初心者ランキング
<FX動画> 「あやFX」
FXの動画も撮っていますので、良かったらみてね
↓↓↓
コメント