目次
FX 効率よく水平線を引くコツ インジケータ Line Auto Copy
前回のインジケータのお話の続き
↓↓↓ まだ見ていない方はこちらをクリック
[MT4でトレードする時にインジケータは必要か?]
私が実際に使ってみて良かったインジケーターを
紹介するとお話でした
色々ありますが、
まずはコレ
↓
Line Auto Copy(ラインオートコピー)
これはめちゃくちゃ便利ですよ~♪
下の方に動画で実際の使い方の説明もしています。
Line Auto Copyで何が出来るのか?
MT4のチャートに引いたラインを自動で他のチャートにコピーするインジケータ
コピーできるライン等は以下ですトレンドライン 水平線 フィボナッチ 垂直線 テキスト 矢印 四角 三角
チャネルライン フィボエクスパンション フィボナッチチャネル フィボナッチ・ファン etc…
実際の写真
↓
4枚チャートやそれ以上のチャートでもそれぞれ双方向でコピー・削除できます。
Line Auto Copyで作成する時間足の調整
・1時間足のラインを小さい足の15分にはコピー、大きい足の4時間にはコピーしない等の設定が出来ます。設定次第で 上位→下位 下位→上位 上位←→下位 いずれの方向も可能です。
・移動・削除は双方向
ラインを引いたチャート以外でも移動や削除をすると他のチャートでも連動します。
例えば4時間足で引いたラインを15分足で動かすと4時間足のラインも動きます。
削除も同様に15分足で削除すると、4時間足のラインも削除されますので、
ラインがどのチャートで引かれたかを意識せずに使用出来ます。
・ラインの色や種類は個別に変更可能
このラインだけ太く、このラインだけ青色になど自由に行えます。
また、コピー・削除と同じくラインを引いたチャート以外で
色や太さを変えても他のチャートのラインの色、太さなどが変更されます。
Line Auto Copyはどういうトレーダーにオススメか
Line Auto Copyは、マルチタイムチャートを使う方はめちゃくちゃオススメです今まで手間だったことが、解消されるはずです
Line Auto Copyはどういうトレードに使えるのか
Line Auto Copyは、ライントレードなどの手助けになりますまた、環境認識で水平線やトレンドラインなども重宝しますね
Line Auto Copyについて分かりやすい動画説明
Line Auto Copyの使い方については、動画の方が分かりやすいと思いますので
こちらをご覧ください。
Line Auto Copyって操作自体は簡単ですので1度実際に動画を観ながら同じようにやってみると
すぐに使いこなすことができますよ!
Line Auto Copyのダウンロード方法
私のは有料ですが、無料でもググってみるといいかもですね似たようなものが見つかるかもしれません
・DLマーケット⇒こちら
※アフェリじゃないです。ご自身で「Line Auto Copy(ラインオートコピー)」でググっても同じです
※なんと。。。
「DLmarket」は、2019年6月28日をもちまして、
カスタマーサポート含め、サービスを終了しました
・作成者のシゲさん⇒ MT5インジケーター ラインの自動コピー
「使えるインジケータ」シリーズはまだまだ続きます(^-^)
明日とは限りませんがw
あやの気まぐれ具合、ご存知ですね💦
これから年末にかけてクリスマス休暇、年末年始休暇と市場参加者が少なくなります。
薄商いな相場では指標や要人発言で値が飛びやすいので十分注意してくださいね☆
あやはもう今年はトレード終わろうかなって感じです
こんなやりにくい相場でムキになってやる必要ないですからね
いつもなら効くところが効かないなんていくらでもあり得る状況です
クリスマス休暇〜また年明け落ち着いてから
腰を据えていきましょう
それにしても今月はバタバタ凄かったです
色々なものが動き出しています
あや、ガンバレ〜って応援してください(笑)
また今月のトレード成績は載せますが
殆どトレードしてないです💦
→問い合わせフォーム
へご連絡ください。再設定しますね☆
私のFX回顧録を交えながら、どうやったら勝てるようになるのか?を
実体験をもとにFXのコツやノウハウなどをシェアしています。
1日3分、気楽にまったり読んでもらえたらいいな♪
登録は下のお手紙画像をクリックして、登録フォームに入力後、送信ボタンを押してね

FXの動画も撮っていますので、良かったらみてね
↓↓↓

何か参考になりましたら、下の応援ボタンをクリックお願いします。
↓↓↓

FX初心者 ブログランキングへ
あやさん、声がー
もこさん、初めましてかな?
コメントありがとうございます(^-^)
はい、声がヤバイですw
動画撮ろうか迷いましたが、実際に使っている所を観た方が分かりやすいかなと思いまして
頑張ってみましたw
聴きづらいと思いますが
宜しくお願いします♪