あやのFX無料メルマガを読んでみませんか?

無料メルマガ登録

今日のトレード 2/27

2微益

今日は午前中は出かけておりノートレです
チャート見たら…
今日は同じ手法やっている方はドル円行った人は多かったんじゃないでしょうか?
おめでとうございます

私はこの後チャンスがあればトレードします
またいつもの如く、随時ブログを更新出来たらいいなと考えています

見ている方いるのかなw
同じ手法の方は「一緒の所入ってたんだ!!」ってなるかもですし
違う手法の方は「なんでこんな危なっかしい所で入っているんだろ?」ってなるかもですw

森を見て林を見て木を見て…
チャートには色々な「要所」があります
そういう所だけしっかり押さえておけば、
あとは勝てたらいいんじゃなかなって私は思います


つまり、
「人と同じじゃなくても良い」


同じ所でエントリーする場合もあるだろうし、そうじゃないかもしれない
順張りと逆張りがあるように、
トレーダーが1000人いたら1000人のエントリーとエグジット、思惑があります

チャートが載せられたらいいなとは思いますが
ひとまず1週間自分の為にアウトプット、トレード履歴を載せています
そしてそれがもし、他の方の参考になるようだったら嬉しいなと、日記感覚で書いていますw

自分の為にもなり、他のトレーダーの方の役にも立つ、こういうブログを目指しています


①GBPAUD 5M ショート
ここで反発したのね…残念、微益で我慢

15Mに転換が繋がるようならトレードしたいですと書いていたのですが
タイミング合わず入れませんでした(>_<)



②USDJPY 15M ショート
微益

指標の為、おしまい
手前が50%の巡航速度でアップトレンドに回帰、
2度目のお山も50%いった所で反発したので利確


私は指標前にはポジを閉じます
ギャンブルになってしまうので
そして指標トレードもしません

ただし、ウェポントレードwは勉強の為に監視してデモでやることもあります
この間セッションで教えて頂いたので♪
Mさんはどこで入るのかな?ってブログ更新を(答え合わせw)楽しみにしちゃいます
特に雇用統計!!


米・四半期GDP(改定値)(前期比年率) 予想2.0%に対して2.2%の結果
微妙に良かったのかな

微妙というのでチャートも微妙なのかな(汗


基本的に指標トレードの場合、


「予想と比べてどうだったか?」の方向に動きやすいです


ただ、今回のように「微妙に」の時はいろいろな思惑が入り乱れて乱高下するので、迂闊に入るとやられます

そして私が指標トレードをやらない理由は
「勝ちやすい」反面、「負けやすい」からですw

特に雇用統計のチャートを思い浮かべて頂くと分かりますが
上下にヒゲをつけることって多いですよね

これだけボラがあるんだから
「上と下にロングとショート、両建てすればとれるだろう」
なんて安直な考えでやっちゃうと…

あれれ?
両方とも狩られちゃった。。。(>_<)

なんてことになりかねません。

なので私は指標前にポジを閉じますし、指標の最中はやらないです
やるとしたら、
「落ち着いてから」です

チャートの興奮状態がおさまってから。

あとは雇用統計などの大きな指標の日は
日中全然動かない事が多いです

アジア時間なんてただでさえ動かないのにこの日は本当「今日って休場?」みたいな感じでw
そういう時はもう、トレードやめて、

「検証する」とかの勉強でもいいですし、
「自分のトレードについて分析する」でもいいですし、
「寝る」でもいいと思います←大好き♡(^-^)



ではでは
良いブログだなぁ♡と思って頂けたら下のボタン2つを押して応援して頂けると嬉しいです。
ctrlキーを押しながら二つのタブをクリックしてもらえるとすぐ終わります!(^^)!
↓ 

FX・女性投資家 ブログランキングへ

燦々と降り注ぐ常夏の光☆自由LIFE~

FXスキャルピングブログランキングへ



コメント

  1. ちゅん太 より:

    硫酸のブログから参りました!。


    もしよければ、リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?

  2. あや より:

    硫酸ブログw
    最近よく来ていただいていたのでブログ拝見しちゃいましたw

    メンタル、書かれていましたね
    私もまだまだですが、
    一言言えるならば

    常勝トレーダーは
    「淡々とトレードをする」

    勝っても負けてもメンタルがぶれず
    驕ることも、悔しがることも無い

    自信がある所でしか入らない、ルール通り、シナリオ通りにエントリーとエグジット

    ちゅんたさんも10%組に入るんですよね♪

    リンク、大丈夫ですよ~
    日記のようなブログですがw