(FX初心者ランキングのページに飛びます)
強制ロスカット基準を知って失敗を防ぐ方法
FXをやっていると損切って誰でも経験します
損切になるのが嫌だからという理由で
損切注文を入れない人も
いらっしゃいますが
損切注文を入れなくても
大きく逆行した場合は
強制的に自動で決済されてしまいます
これは強制ロスカットというものですが
どのくらい逆行したら
強制ロスカットされるのかなどは
FX会社によって異なります
あなたはご自分が使っているFX会社の
強制ロスカットの基準を知っていますか?
もし知らないと
「まだ保有しようとしていたポジションが
いつの間にか損切されていた!!」
なんてことに
なってしまいます
今日はこのあたりのことを
詳しくやっていきましょう☆
強制ロスカットのメカニズムとは?
強制ロスカットは、含み損が一定水準に達した際に、
さらなる損失の拡大を防ぐためにFX会社が自動で行う決済機能です。
法律に裏打ちされた取引ルール
以前は、
「強制ロスカットされたら (`ヘ´#) ムッキー」となっていたのですが(笑)
私たちトレーダーを守ってくれるありがたいシステムなんですね。
しかも、これは
法律で義務付けられている取引ルールなのです。
そりゃそうですよね。
レバレッジをかけて預け入れた金額以上の取引をしているから、
証拠金以上に損が出てしまう可能性があるわけです。
強制ロスカットがなかったら、
凄い爆損になっちゃいます。。
証拠金維持率の意味と計算方法
証拠金維持率は
有効証拠金額を取引証拠金で割ったものです
MT4の場合は
ポジションを持っている時に
パソコンの場合は
「ターミナル」」-「取引」タブに表示されます。
スマートフォンの場合は
下記のように
証拠金維持率が表示されます
スマートフォンのMT4アプリ
証拠金維持率がどのくらいになったら強制ロスカットされるのか?
証拠金維持率がどのくらいになったら
強制ロスカットされるのかは
各FX会社によって違います
FX会社ごとの強制ロスカット基準を見てみよう
この記事を書いている時点のメジャーなFX会社の強制ロスカットのレベルをまとめてみます
国内FX会社のロスカット基準
国内FXの証拠金維持率については
下記の通りです
■ヒロセ通商
100%
■JFX
100%
■SBI FXトレード
50%
■GMOクリック証券
50%
■DMM FX
50%
■外為どっとコム
50%~100%。ロスカットレベルを自分で設定可能
■外為オンライン
20%~100%。コースによって異なる
100%
■JFX
100%
■SBI FXトレード
50%
■GMOクリック証券
50%
■DMM FX
50%
■外為どっとコム
50%~100%。ロスカットレベルを自分で設定可能
■外為オンライン
20%~100%。コースによって異なる
国内FXは証拠金維持率が
50%または100%になると強制ロスカットが多いですね。
海外FX会社のロスカット基準
海外FX会社のロスカット基準は
以下のようになっています。
■XM
20%
■Titan FX
20%
■Axiory
20%
■FXGT
20%~40% コースによって異なる
■exness
0%
20%
■Titan FX
20%
■Axiory
20%
■FXGT
20%~40% コースによって異なる
■exness
0%
国内FXと海外FXのロスカット基準の違い
海外FXは国内FXと比べると
ロスカット基準は低いですので
「かなり逆行しても耐えられる」
ということになります
これも
良し悪しです
国内FXでやっていたら損切になっていたけど
海外FXだったおかげで
損切にならずに結果として利確出来た
という場合もありますが
損切になる場合は
国内FXだったら数千円の損失で済んだところが
海外FXだったために、数万円も損失してしまった
ということも
起こりえます
強制ロスカットされても追証は来る
「強制ロスカットされるなら
追証は来ないんじゃないの?」
って思うかもしれないですが
それは甘いです
ちゃーんと、来ます ((+_+))
理由は
ロスカットと追証の基準が別に設定されているからです
例えばDMM FXの場合
毎営業日クローズ時点で
証拠金維持率が100%を下回ったら
追証が発生します
そして50%を下回ったら
強制ロスカットされます
ん、なんと!
段階的に死亡していくんですね😱
強制ロスカットは随時執行されるのに対して
追証は毎営業日クローズ時点(だいたい朝の6時とか7時)です
分かりやすく図にしてみると
こんな感じだね
もう
ピクピク悶絶しちゃうね💕
証拠金維持率はどのくらいでエントリーすればいいのか?
このようにFX会社によって様々ですが
証拠金維持率は
「最低100%はいるのね」ってことはお分かりいただけると思います
(↑めちゃザックリw)
これだけでは
漠然としているので
「理想的な証拠金維持率のどのくらいなの?」
という部分について
私の個人的な見解をお話しすると
海外FX会社をお使いの場合
理想的な証拠金維持率の目安
■証拠金維持率が1000%以上➡優秀
■証拠金維持率が500%以上➡まずまず
■証拠金維持率が300%以上➡最低限欲しいレベル。勝率が高い人ならOK
■証拠金維持率が100%以上➡超ハイレバ。死亡フラグ立ってます。危険度MAX
■証拠金維持率が500%以上➡まずまず
■証拠金維持率が300%以上➡最低限欲しいレベル。勝率が高い人ならOK
■証拠金維持率が100%以上➡超ハイレバ。死亡フラグ立ってます。危険度MAX
国内FXは追証もあるので
とにかくとにかく証拠金維持率は高めでやってね!
証拠金維持率の低いトレードに潜むリスク
証拠金維持率の低いトレードに慣れてしまうと追証→入金→追証→入金の地獄の連鎖が始まりますよっと♬
(経験者は語る。だてにFX9年やってないです 笑)
証拠金シュミレーターを使ってロスカットラインを計算しよう
「このロットでエントリーすると
どのくらいまで損切にならずに耐えられるだろう?」
「このロットでエントリーすると
強制ロスカットになったら
いくらの損失になるんだろう?」
こういったことを
調べる便利なツールがあるので
紹介しますね
それは
証拠金シュミレーターです
証拠金シュミレーターを使ってみよう
取引する通貨ペアのレートや数量、純資産額を入れると
ポジション必要証拠金とロスカットラインが分かります
いくつかありますので
ご紹介しますね
(1)みんなのFX 証拠金シュミレーター
レバレッジが25倍なので国内FX全般に使えるシュミレーターです
計算できるのは
・ポジション必要証拠金
・ロスカットライン(いくらになると強制ロスカットになるのか)
・ロスカットライン(いくらになると強制ロスカットになるのか)
です
(2)日野ソフトウェア 証拠金シュミレーター
こちらの証拠金シュミレーターは海外FXも国内FXも対応です
計算できるのは
以下です
・ポジション必要証拠金
・維持率100%になった時の損失額
・維持率100%のレート
・ロスカットレート
・ロスカット損失額
・利確したときの利益額
・損切したときの利益額
・維持率100%になった時の損失額
・維持率100%のレート
・ロスカットレート
・ロスカット損失額
・利確したときの利益額
・損切したときの利益額
証拠金シュミレーターのまとめ
日野ソフトウェアの方が細かい部分まで計算してくれますし
どこのFX会社にも対応していますので
個人的には日野ソフトウェアの証拠金シュミレーターの方がオススメです
無料FXメルマガ
私のFX回顧録を交えながら、どうやったら勝てるようになるのか?を
実体験をもとにFXのコツやノウハウなどをシェアしています。
また、検証の手順や、手法、資金管理、メンタル制御の仕方についても順番にお伝えしています。
セミナーや懇親会、イベントなどなど、読者さん同士の交流もありますので
トレーダー仲間が欲しい方はどうぞ☆彡
メルマガ登録後、毎日届きます。
このメルマガを読んで頂ければFX塾なんて行かなくても無料できちんと基礎から学ぶことができます☆
登録は下のお手紙画像をクリックして、登録フォームに入力後、送信ボタンを押してください。
すぐに1通目のメルマガが届きます。
応援してくれたら嬉しいです♪
この記事が「参考になったよ」「面白かったよ」と思って頂けたら下のボタンを押して、ブログ応援してくれると嬉しいです。
FX初心者ランキング
<FX動画> 「あやFX」
FXの動画も撮っていますので、良かったらみてね
↓↓↓
コメント